蕎麦は、生きものです。
お連れ様のご注文も、
間もなくお運びいたしますので、
どうぞお待ちにならず、
配膳の順にお召し上がり
いただけますと幸いです。
おしながき 価格は全て、消費税込みです。(令和六年十月現在)

御前
そば(十五食限定)
実の中心部を挽いた粉で打った、真っ白で上品な蕎麦です。
つなぎは“葛”。扱いが難しく足もはやいため、
限られた数のご提供となります。開店まもなくが一番美味しく
その独特な食感、心地よい喉ごしと強い甘みがお楽しみいただけます。
余計な練りが麺を固くし、ほどよい喉ごし、口当たりとならないため
極力手を加えず、噛まずに飲めるほどの喉ごしを理想としています。
また、この蕎麦は、今上天皇が皇太子時代に能登へ行幸された折、
献上し食された蕎麦です。


御前そば 天せいろ
- 天せいろ二、〇三五 円
- せいろ、季節の天ぷら、
蕎麦粥、水羊羹 - せいろ一、一五五 円
- 天かけ二、〇三五 円
- か け一、一五五 円
- おろし天二、二五五 円
- おろし一、三七五 円
- とろろ一、三七五 円
- にしん一、七〇五 円

御前そば 天せいろ

生粉打
そば(十割)
福井県産・在来種の蕎麦粉と、地元宝達山の伏流水のみで打った、
混ぜもの、ごまかし、妥協の一切ない十割蕎麦です。
蕎麦本来のもつ芳醇な香りと、甘味、苦味を存分にご堪能ください。
食される、その日その時の最良の蕎麦を味わっていただくため
季節や天候を感じ、また刻々と変化する蕎麦の様子を感じながら
練り、水、太さ、茹でる時間を慎重に吟味しております。
お蕎麦が運ばれましたら、まずはせいろに顔を寄せ、
どうぞ、その濃厚な薫りからお召し上がりください。


生粉打そば 天せいろ
- 天せいろ二、〇三五 円
- せいろ、季節の天ぷら、
蕎麦粥、水羊羹 - せいろ一、一五五 円
- おろし天二、二五五 円
- おろし一、三七五 円
- とろろ一、三七五 円
- にしん一、七〇五 円

生粉打そば 天せいろ
そのほか
- そばがき六〇五 円
- 角 煮六六〇 円
- ごま豆腐四四〇 円
- にしん煮六〇五 円
- 天ぷら盛(つゆ二つ付)九三五 円
◎お蕎麦とのセット 五五円引き
つゆ一名様分追加 五五円
- 日本酒(燗・冷)六〇五 円
- 冷 酒八二五 円
- ビール七五〇 円
- ノンアルコールビール四四〇 円
- 付 出三三〇 円